ノベルゲー講座

ノベルゲー講座

企画に大事な『アピールポイント』とはなんぞや?(ノベルゲーム制作講座)

まとめると…… アピールポイントとは、企画の売り。 お客様に商品を手に取ってもらうための、わかりやすい宣伝文句。 企画の中身を言語化、数値化して、興味を惹かせよう。   …

ノベルゲー講座

企画のコンセプトはどうやって決めればいいの?(ノベルゲーム制作講座)

  前回は企画三本柱のひとつ、 コンセプト=アプローチについて説明しました。 実際に『コンセプト』を決めるには、 どうすればいいのでしょうか?     …

ノベルゲー講座

コンセプト決めが、企画のおもしろさに直結するのはホント?(ノベルゲーム制作講座)

まとめると…… コンセプトとは、テーマを表現するためのアプローチ=切り口。 コンセプトは、企画のおもしろさに直結する。 様々なアプローチがあるので、試行錯誤を繰り返そう。 以前の記 …

ゲーム制作,講座,ノベルゲーム,企画書

ノベルゲー講座

企画会議、ブレインストーミングとはなんぞ?(ノベルゲーム制作講座)

まとめると… 『ブレインストーミング』 忌憚のない意見を言い合う集団発想法。 『コアメンバー会議』 各リーダーが集まり、具体的な企画内容を話し合う。 企画会議はアナタが主役! 作り …

ノベルゲー講座

企画の立て方4 ~規模の把握~(ノベルゲーム制作講座)

予算とスケジュールから企画の『規模』を掴もう   まとめると…… ゲームの規模は、予算とスケジュールから逆算できる。 予算2,000万円だと、フルプライス作品が12ヶ月後 …

© 2023 シナリオライター空下元 個人サイト