-
-
企画の立て方をおさらいしよう(ノベルゲーム制作講座・企画編最終回)
ここまでの説明で、企画を立てる際に確認すべき事柄、 外してはいけない要素、企画のまとめ方がわかったかと思います。 企画の具体例をあげつつ、各項目をおさらいしていきまし …
-
-
売れる企画、面白い企画とは? ポイントを抑えてヒット率を上げよう(ノベルゲーム制作講座)
面白さと売りやすさ。どちらを優先すべきかは、企画による。 企画はギャンブルのようなもの。評価は発表後に下される。 コンセプト、アピール、ターゲットを定めて、当たる確率 …
-
-
企画に大事な『アピールポイント』とはなんぞや?(ノベルゲーム制作講座)
まとめると…… アピールポイントとは、企画の売り。 お客様に商品を手に取ってもらうための、わかりやすい宣伝文句。 企画の中身を言語化、数値化して、興味を惹かせよう。 …
-
-
企画のコンセプトはどうやって決めればいいの?(ノベルゲーム制作講座)
前回は企画三本柱のひとつ、 コンセプト=アプローチについて説明しました。 実際に『コンセプト』を決めるには、 どうすればいいのでしょうか? …
-
-
コンセプト決めが、企画のおもしろさに直結するのはホント?(ノベルゲーム制作講座)
まとめると…… コンセプトとは、テーマを表現するためのアプローチ=切り口。 コンセプトは、企画のおもしろさに直結する。 様々なアプローチがあるので、試行錯誤を繰り返そう。 以前の記 …